オーダーシャツ公式通販 SOLVE

結婚式のスーツに関するお悩みを解決! 実は知らないと恥になるマナーも…

結婚式で着るべきスーツの大原則

結婚式で着るべきスーツの大原則

結婚式や披露宴は日常的なイベントではないため、ご招待を受ける度に何を着ていくべきなのか悩んでしまっても仕方がないでしょう。その一方、ルールを無視したコーディネートは失礼にあたりますし、大人としての常識を疑われて恥をかくことにもなります。基本的なルールはそう難しくはありませんし、いったん覚えてしまえば一生もの。ここでしっかりインプットしておきましょう。 まず、礼服には「3段階のレベル」があります。格式が高い順番に、モーニングコートやタキシードの「正礼装」、ディレクターズスーツやブラックスーツの「準礼装」、ダークスーツの「略礼装」です。新郎新婦との関係性や、会場のフォーマル度なども考慮してコーディネートを選ぶのがコツ。親族や友人の結婚式に参列する際は、「準礼装」のブラックスーツか「略礼装」のダークスーツを選ぶようにしましょう。

スーツ選び

親族や上司として出席する場合や、フォーマルな会場での結婚式では、準礼装となる「ブラックスーツ」を選ぶのが基本。ただし、フォーマル用のブラックスーツはビジネススーツとは黒の色味などが異なるため、フォーマル用のブラックスーツを着用するのがベターです。 友人や知人、同僚として出席する場合や、少しカジュアルな会場での結婚式は、略礼装の「ダークスーツ」を選ぶのが基本。「ダークネイビー(ミッドナイトネイビー)」や「チャコールグレー」が定番で、黒のビジネススーツを選んでも問題はありません。 柄は「無地」が原則ですが、「シャドーストライプ」や「ピンストライプ」など、控えめな柄を選んでも大丈夫です。また、ジャケットはボタンが多いほどカジュアルな印象になるので、「1つボタン」か「2つボタン」を選ぶのが正解。格式が高まる「スリーピーススーツ」もおすすめです。

【参考】スリーピーススーツについて詳しくはこちらをチェック

シャツ選び

フォーマルな印象にまとめたい場合、シャツは「ブロード生地」の「白無地」が原則。襟型は「レギュラー」か「セミワイド」で、カジュアルなボタンダウンカラーは避けるべきです。少しカジュアルに着崩したい場合は、「ペールトーン」のブルーやピンクを選ぶという手も。襟が白で切り替えられた「クレリックシャツ」を選んでもおしゃれです。いずれにしても基本は無地で、織り柄なら問題ありません。

【参考】シャツの襟型にはどんな種類がある?

ネクタイ選び

ネクタイは「シルバー」「ホワイト」「グレー」が基本。「シルク」素材のエレガントなタイプを選ぶようにしましよう。柄は「レジメンタルストライプ」「無地」「ドット」などが定番。控えめな柄なら問題ありません。ダークスーツを選んだ少しカジュアルなシーンでは、「淡い色味」のネクタイで華やかさをプラスするという手もあります。ただし、いつものビジネススタイルに見えないように注意しましょう。

【参考】結婚式でのネクタイ選び 詳しくはこちらをチェック!

【参考】おすすめのネクタイはこちら

シューズ選び

フォーマル度の高い革靴を選ぶのが大原則です。「内羽根式」の「ストレートチップ」が正解で、「プレーントゥ」も許容範囲です。スーツがダークトーンなので、必然的に色は「ブラック」に。少しカジュアルなダークスーツを選ぶ場合は、ダークブラウンを選んでも大丈夫です。靴がカジュアルなだけで全体の印象が崩れてしまいかねませんので、足元から引き締めるつもりでフォーマルなシューズを選びましょう。

結婚式でNGなアイテム

結婚式でNGなアイテム

せっかくの結婚式だからといって気合が入り過ぎてしまい、NGなアイテムを選んでしまっている例も珍しくありません。すでに紹介した各アイテムの選び方を遵守すれば問題はないのですが、ここで改めてNGなアイテムとダメな理由を念押ししておきます。絶対に選ばないようにしてください。

白スーツ

結婚式で白い衣装と言えば、新婦のウェディングドレスです。また、新郎が白いタキシードを着用することもあります。つまり、「白は新郎新婦の色」。主役の2人とカブるようなスーツは失礼にあたりますし、それを選んだ人の人格も疑われてしまいます。主役を引き立てるためにも、白やそれに近いほど明るい色は避け、ブラックかダークトーンのスーツを選ぶべきです。

リクルートスーツ

リクルートスーツはチープな生地が多いため、避けたほうがベター。普段の仕事ではスーツを使っていないとしても、冠婚葬祭用のブラックスーツなどを1着は持っておくのがおすすめです。ビジネススーツは必ずしもNGというわけではありませんが、シャツやネクタイ、小物でアレンジを加え、普段の通勤スタイルとは異なる「フォーマル感」を演出することが必要です。

カジュアルすぎるコーディネート

ダークなスーツさえ着れば大丈夫だと勘違いしている人も少なくないのですが、ビジネス用のコーディネートのままではフォーマルな服装にはなりません。通勤時のスーツスタイルで使っているとしても、スニーカー、リュック、トートバッグ、キャラクターもののネクタイや小物などは御法度です。ボタンダウンシャツさえNGなので、カジュアルな印象のアイテムは取り入れないようにしましょう。

派手なコーディネート

主役はあくまで新郎新婦。必要以上に目を引く派手な服装は必要ありません。また、おめでたい席には華やかさが必要だと思うかもしれませんが、過剰な華やかさは不必要です。そもそも結婚式はフォーマルな場なので、たとえカジュアルな会場であっても、派手すぎる服装や下品に見えるコーディネートはふさわしくありません。どうしても個性を演出したい場合は、細部でさり気なく差をつける程度に留めるたほうがおしゃれに映ります。

アニマル柄のアイテム

小物でさり気なく差別化するのは問題ありませんが、レオパード(ヒョウ)柄やゼブラ(シマウマ)柄といったアニマル柄は避けたほうがベター。「動物の殺生」を連想させるため「縁起が悪い」という考え方もあるからです。ドレスコードのカジュアル化が進み、縁起や験担ぎ(げんかつぎ)を気にしない人も増えていますが、新郎新婦やその周りの方が気にしないとは限りません。結婚式には幅広い年代の方、さまざまな背景の方が参列する可能性がありますので、アニマル柄は使わないようにしましょう。同じ理由から、クロコダイル(ワニ)、パイソン(ヘビ)などの革、スエードやヌバックなども避けるべき。エレガントなスムースレザーだけが例外と考え、動物を連想させる質感の革製品は使わないようにしましょう。

結婚式のスーツに差をつける小物を紹介

結婚式のスーツに差をつける小物を紹介

結婚式のスーツスタイルで差をつけるのは、細部で勝負するのが原則。服類は正統派を選んでフォーマルな印象を確保しつつ、小物選びや小物使いでさり気なくアレンジするのが大人のおしゃれです。

クラッチバッグ

普段のトートバッグやブリーフケースを「クラッチバッグ」に変えるだけで、フォーマル感が高まります。当然ながら、ミニマルなデザインであることが絶対条件。クラッチバッグは普段でも使えるアイテムなので、フォーマルな場でも使えるシンプルで上質感のあるタイプを1つは揃えておきましょう。

ポケットチーフ

ポケットチーフを差すとスーツスタイルが華やかに映り、結婚式にふさわしい印象に格上げが可能。もっともフォーマルなリネン製の白無地なら、オールマイティーに使えます。少しカジュアルなダークスーツを着用している場合は、シャツかネクタイに合わせた色のチーフでも上品。その場合は、エレガントなシルク製もセレクト可能です。 畳み方は、きちんとした印象の「スリーピークス」か「TVフォールド」が定番。カジュアルな会場でのパーティーや二次会などに限っては、少しくだけた印象ながら華やかさが強い「パフドスタイル」などもおすすめです。

【参考】ぴったりな1枚が見つかる SOLVEのポケットチーフ

カフスボタン

結婚式は、カフスボタン(カフリンクス)で手元を華やかさをプラスしてもOK。ただし、シンプルでコーディネートになじむタイプを選ぶのが原則です。フォーマルなスーツスタイルには、真珠や白蝶貝を使ったホワイト系のカフスボタンを合わせるのが定番となっています。付け方などの詳細は、こちら の記事 「カフスボタンでオシャレに差を付けよう!ボタンの種類や使い分けについて解説」 も参考にしてください。

ネクタイピン

披露宴では食事もするので、ネクタイが固定できるネクタイピンを活用すると便利。ネクタイが垂れて邪魔になるのを防げます。それだけでなく、Vゾーンにメタルパーツが加わることで、華やかな見た目にクラスアップ。実用的な装飾品なので、活用しない手はありません。派手に印象を避けるため、シンプルなシルバーのネクタイピンを使うのが大原則。詳しくは、こちらの記事 「ネクタイピンはどう付ける? 正しい付け方から選び方まで紹介」 も参考にしてください。

【参考】おすすめのカフスボタン&ネクタイピンはこちらをチェック

まとめ

まとめ

結婚式でどんなスーツを着るべきかがクリアになったでしょうか。 新郎新婦との「関係性」、会場の「フォーマル度」といった要素によって選ぶべきスタイルは変わりますが、基本的にはブラックスーツやダークスーツを選び、正統派の着こなしをベースにするのがポイントです。小物や細部で控えめに個性を加味することはできますが、着こなしで大きな差がつけられないからこそ、生地選びやサイズ感がいっそう重要に。 〈SOLVE(ソルブ)〉なら、名門製の厳選した生地を使ったスーツが95,000円〜オーダーできます ので、フォーマルな1着を確保してみてはいかがでしょうか。

SOLVE公式サイトのご案内

SOLVEでは、はじめてオーダーシャツ(オーダースーツ及びカスタムオーダーTシャツも含む)をご購入されるお客様向けに採寸や試着サービスを用意しております。

青山本店で実施中の「来店採寸サービス」では、採寸のほか販売中の生地サンプルや襟、カフスなどのパーツ見本をご覧いただけます。
またお気に入りのシャツをお送りいただければ、採寸結果をメールでご案内する「シャツ採寸サービス(現在送料無料キャンペーン中)」を行っております。オーダーシャツはお届け後30日以内の場合、初回お直しが無料なのでお気軽にお試しください。

青山本店ではその他Tシャツやセットアップなど販売中の製品を展示しており、ご試着も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

SHERE
  • FaceBook
  • Twiiter

KEYWORDS

RECOMMEND

FOLLOW SNS

そのほかSNSも運営しておりますので、
是非フォローください

  • FaceBook
  • Twiiter
  • Instagram
  • Instagram
シャツを自分流にカスタマイズ | デザインシミュレーション

EVERYTHING'S FOR YOU

簡単な上に、安心を。

無料の採寸サービス
オーダー前に無料で採寸サービスがご利用いただけます。
30日間お直し保証
サイズ変更やデザイン変更など、購入した商品(お直しは含みません)の到着後、30日以内であればいかなる理由でも無料で作り直しいたします。
カスタマイズ無料
えり型や刺繍などこだわりのオプションを選んでも追加料金はいただきません。

SOLVE公式のLINE登録で
¥500クーポンプレゼント