オーダーシャツ公式通販 SOLVE

自分にぴったりのワイシャツを手に入れるためのポイントとは

監修:SOLVE編集部

ビジネスパーソンらしい服装をしているだけで、自分の格好に満足してしまっていませんか?外見は相手の第一印象に大きな影響を与えるだけではなく、見た目と報酬には一定の関連があるという調査結果もあるぐらい重要です。特にワイシャツは、ジャケットと比較すると後回しになりがちですが、人目に触れる機会はジャケットよりも多く、同じくらい意識したいところです。ワイシャツはデザインだけでなく、体に合ったサイズを選ぶことできると、さらにスマートに着こなすことができます。そこでこの記事では、ワイシャツのサイズの正しい測り方や選び方のポイントについて紹介します。

ワイシャツのサイズについて

ワイシャツのサイズについて

体型に合ったワイシャツのサイズを選ぶだけでも大きく見栄えが変わり印象アップにつながります。たとえばサイズが大きいものだと、首回りが大きく開いてしまったり、ネクタイを締めたときに襟元にしわがよってしまったり、肩が落ちてしまったりするためだらしなく見えます。印象のよい着こなしをするためにも、自分に合うワイシャツのサイズをきちんと知っておきましょう。

1-1.必要なサイズとは

ワイシャツのサイズを選ぶ際、必要となる主な計測ポイントです。

首回り…首を一周した長さを指し、喉ぼとけの下あたりの高さで計測します。

裄丈…首の付け根から手首のくるぶしまでの長さ。首の付け根のうち、背中側の首の左右中央部を計測の基点とします。裄丈を測る際は腕に力を入れず、自然に下ろした状態を作り肩を経由したラインを取るのもポイントです。

胸周り…胸部のうち、幅が最も広い位置の周囲を測ったサイズです。左右の脇下の高さで計測します。

胴回り…おへそを経由して、腹部を一周した長さ。

手首周り…手首の骨が出ている、くるぶしを通した周長を指します。

肩幅…首の付け根を通った、右肩から左肩までの直線ラインを計測した長さです。左右それぞれの肩の骨の一番端を基点とします。

着丈…裄丈の基点と同じ首の付け根部分から裾まで、まっすぐ下に向かって引いた直線ラインです。裾は自然に腕を下したときの中指の先の高さを基点とします。

ただしサイズはオーダーするメーカーにより測り方が違うため、同じサイズでもメーカーによってパターンが異なり着心地が変わることがあります。

1-2.ワイシャツの一般的なサイズ表記

ワイシャツのサイズ表記はメーカーによって異なる場合もありますが、一般的にはSサイズ、Mサイズ、Lサイズが基本です。

またSサイズよりも小さいものはXSサイズ、Lサイズよりも大きいものはXLサイズ、2XLサイズのように記していることが通常です。

それぞれのサイズに対応する具体的な長さは、メーカーにより多少の差はあるものの目安として

 首周り  裄丈
 XSサイズ   36cm   78cm 
 Sサイズ  38cm  80cm
 Mサイズ  40cm  83cm
 Lサイズ  42cm  85cm
 XLサイズ  44cm  88cm
 2XLサイズ  46cm  90cm

海外メーカーだとそもそものサイズ表記が異なるため、気を付けなければなりません。

たとえばアメリカのメンズのサイズ表記では、日本のSサイズを34サイズ、Mサイズを36サイズ、Lサイズを38サイズとしています。また国が変わればサイズ表記も変わり、イタリアだと日本のSサイズが44サイズ、Mサイズが46サイズ、Lサイズが48サイズの表記になります。

正しい採寸方法

正しい採寸方法

自分に合ったサイズのワイシャツを上手に選ぶためには、自分の寸法を正確に知ることが大切です。正しい寸法方法をきちんとマスターしましょう。まずサイズを測る際に用意しておくものが、メジャーです。採寸は体のラインに沿って測るので、柔らかい素材のメジャーが適しています。またより正確なサイズを調べるために、できるだけ薄着になりヌードに近い状態になっておきましょう。さらに採寸時のメジャーは自然に体に沿わせるようにして、きつく締めすぎないようにする点もポイントです。

実際の採寸方法は首回りの場合、メジャーを喉ぼとけのやや下あたりにあて、そのまま首の後ろの付け根を経由しながらひと回りさせます。裄丈を測るときには、腕の力を抜いて自然な状態で下ろし、首の後ろの付け根部分を基点として、肩先と肘、手首に向かって順に採寸していきます。特に腕を下ろした状態で測らなければならないような寸法取りでは、自分一人で行うのは難しい場合もあります。無理な姿勢で計測すると、正確に測れません。協力してもらえる方がいる場合には、手伝ってもらいましょう。

【参考】詳しい採寸方法はこちら

 

ワイシャツのサイズ選びのポイント

ワイシャツのサイズ選びのポイント

ここまでワイシャツのサイズ表記や自分の体のサイズの調べ方について解説してきましたが、実際にどのようにして自分に合ったサイズを選べばよいのでしょうか。ここではサイズ選びをするときに押さえておきたいポイントについて、採寸部位ごとに紹介します。

3-1.首周り

首元は視界に入りやすく、サイズが合っていないと目立ち、相手の印象に影響を与えやすい箇所です。首回りのサイズが緩くてワイシャツの襟と首の間にすき間が開きすぎていると、だらしなく見えてしまいます。反対に首回りが小さいサイズのものは、動きが取りにくくなります。特にビジネスシーンではワイシャツの一番上までボタンを留め、さらにその上からネクタイをすることが多いものです。そのためサイズに余裕がないときつくて息苦しくなります。

見た目も着心地もよいジャストサイズを選ぶためのポイントは、実際に採寸した長さに2cm加えた寸法で仕上げましょう。2cmというのはワイシャツの最上部のボタンを留めたときに、だいたい指2本分が収まる長さです。動く際の適度な余裕となり、ベストなフィット感になります。ただしサイズ感は人によって好みがあるものです。ジャストサイズが苦手でゆったりしたものが好みの場合は、少し長めに3cmの余裕を取るのもよいでしょう。反対にフィットしたサイズが好みなら、採寸サイズに1cmをプラスした長さで仕上げるようにします。ワイシャツのボタンを一番上まで留めたときに、3cmなら指3本分、1cmなら指1本分が挟まる大きさです。また、最近のオフィスカジュアルに伴い、ネクタイをはずす場合も増え、どちらでもきれいに見える襟の形を選ぶとよいでしょう。

3-2.胸・胴周り

胸周りや胴回りのサイズは、ワイシャツを着たときのシルエットに影響を与えやすい部分です。同じ体型の人でも胸周りや胴回りのサイズ感の違いでスリムに見えたり、丸みを帯びて見えたりと印象が変わります。着る人のスタイルにもよりますが、胸周りも胴周りも実寸にプラスして10~18cmくらいのサイズに仕上げると、きれいなシルエットになります。

実際に自分の体のサイズに合っているかを確認したい場合には、ワイシャツを着用した状態で体とのサイズバランスを見るのも一つの方法です。左右の腕を肩の高さ近くまで横方向に上げて、シャツがだぶついていないかをチェックします。手を上げたときに、ヒップの横端から肩の外側を縦に結ぶラインからシャツの生地が大きくはみ出ていたらオーバーサイズです。ヒップから肩のラインと同じくらいの幅でシャツが収まっていたら、おおよそジャストサイズです。

3-3.袖口

ビジネスシーンでは、ワイシャツの袖口のボタンはきちんと留めて着用することがマナーです。だいたい袖のボタンを留めた状態で、指が1本入るくらいの大きさを目安とします。実寸に5~6cm加えたサイズが仕上がりの目安です。

仕事で腕時計をする方は装着時の余裕も考えて、1~2cmの余裕を持たせておくのも方法です。既製のワイシャツは、袖口がやや太めに作られているものがありますが着用感にきちんと配慮し、自分に合ったサイズを選びましょう。

3-4.裄丈

裄丈は、手を自然に下ろした状態で、袖口に手首がちょうど隠れるくらいの長さを目安とします。裄丈は腕を動かしたときのつっぱり感に影響するので大きいサイズを選びがちですが、長すぎるとだらしなくみえるので注意が必要です。

裄丈のサイズは、ジャケットを着たときにシャツの袖口から1~2cm見える状態に仕上げるのがマナーです。裄丈の採寸方法は、首の後ろの付け根中央にある骨のふくらみがある部分から、肩先の骨が出っ張った部分や肘を通って、手首の関節(手盲点)までの長さを測りそこからプラス2cmの長さを取りましょう。

【参考】自分の持っているシャツを採寸る方法も

 

ジャストサイズを選ぶメリット

ジャストサイズを選ぶメリット

体に合ったサイズのワイシャツを着用すると、見た目の印象アップにつながります。着る本人が心地よく感じられるのも、ジャストサイズを選ぶメリットです。体にあったサイズはすっきりしながらも動きの邪魔になりません。また自分に合ったサイズを着ると見栄えがよくなるので、周囲からの評価が上がり自信にもつながります。

太りぎみの人は、体の大きさを隠すために自分の体のサイズよりも大きいものを選びやすい傾向があります。しかしもともとの体格が大きいうえに緩いシャツを着ると、さらに体のラインは大きくなりますので、体にフィットするシャツの方が清潔感がありきれいに見えます。

半袖の場合は?

半袖の場合は?

夏の暑い日には、半袖のシャツを着る人も多いでしょう。ただし半袖のワイシャツは、ジャケットやネクタイと組み合わせて着ないのが一般的です。半袖の場合は、襟のデザインや半袖口、半袖丈のサイズ感で印象が大きく変わります。ちなみに襟のデザインはレギュラーではなく、襟羽の開きが大きなカッタウェイや襟羽の先と身頃をボタンで留められるボタンダウンを選ぶのがおすすめです。

また半袖口は、自分の腕のサイズにフィットしたものを選ぶようにします。実際の二の腕よりも大きすぎる袖口のものを選ぶと、だらしない印象を与えるので要注意です。半袖丈についても、長すぎるものだとスマートに着こなせません。華奢な腕を隠したいと長めの袖を好む人もいますが、実際には余計に腕を細く見せてしまいます。反対に短すぎる袖は腕を上げたときに脇下が目に入りやすくなるため注意しなければなりません。電車でつり革につかまったときに、できるだけ脇の下が見えないようにするのも大切な気遣いといえます。見た目に考慮するなら、おおよそ三分丈くらいの長さのものがよいでしょう。さらにジャケットを羽織らないため、シャツのシルエットにも留意が必要です。長袖においても同様ですが、着用したときの体のラインを考え、個々のスタイルに応じてバストもウエストもだいたい実寸にプラスして10~18cmの余裕を持たせるようにします。

【参考】半袖こそサイズ感に拘りたい

 

SOLVEで自分にぴったりのワイシャツを!

SOLVEで自分にぴったりのワイシャツを!

ジャストフィットするシャツを探しているなら、SOLVEのオーダーメイドがおすすめです。既製品と変わらない手頃な価格で高品質のシャツが手に入れられます。洗濯後干すだけでシワなく着られるノンアイロン生地、刺しゅうやボタンのカスタマイズ、クレリックなどを選べるオプションなど、すべて追加料金不要です。さらに15日前後で納品可能で、商品到着後30日以内ならお直し無料です。SOLVEのワイシャツで自信と勇気を身にまといましょう。

【参考】オーダーシャツは実は簡単!

【参考】豊富な生地バリエーションから選ぶ

【参考】デザインも自分好みにカスタマイズ

SOLVE公式サイトのご案内

SOLVEでは、はじめてオーダーシャツ(オーダースーツ及びカスタムオーダーTシャツも含む)をご購入されるお客様向けに採寸や試着サービスを用意しております。

青山本店で実施中の「来店採寸サービス」では、採寸のほか販売中の生地サンプルや襟、カフスなどのパーツ見本をご覧いただけます。
またお気に入りのシャツをお送りいただければ、採寸結果をメールでご案内する「シャツ採寸サービス(現在送料無料キャンペーン中)」を行っております。オーダーシャツはお届け後30日以内の場合、初回お直しが無料なのでお気軽にお試しください。

青山本店ではその他Tシャツやセットアップなど販売中の製品を展示しており、ご試着も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

SHERE
  • FaceBook
  • Twiiter

KEYWORDS

RECOMMEND

FOLLOW SNS

そのほかSNSも運営しておりますので、
是非フォローください

  • FaceBook
  • Twiiter
  • Instagram
  • Instagram
シャツを自分流にカスタマイズ | デザインシミュレーション

EVERYTHING'S FOR YOU

簡単な上に、安心を。

無料の採寸サービス
オーダー前に無料で採寸サービスがご利用いただけます。
30日間お直し保証
サイズ変更やデザイン変更など、購入した商品(お直しは含みません)の到着後、30日以内であればいかなる理由でも無料で作り直しいたします。
カスタマイズ無料
えり型や刺繍などこだわりのオプションを選んでも追加料金はいただきません。

SOLVE公式のLINE登録で
¥500クーポンプレゼント