ビジネスカジュアルのメンズスニーカーの選び方
ビジネスシーンでは、たとえビジネスカジュアルといってもレザーシューズが基本ですが、それを覆すような勢いでスニーカーが人気を高めています。とくに2018年にスポーツ庁が健康増進のためにスニーカー通勤を推奨したことで、急速に浸透。企業や職場によっては、むしろスニーカーが主流になっています
ただし、スニーカーなら何でも良いわけではなく、ビジネスシーンにマッチするタイプを選ぶ必要はあります。ビジネスカジュアルに合わせるスニーカーの選び方を、項目ごとに解説しましょう!
素材はレザーから選ぶ
スニーカーのアッパーに使われているメインの素材は、ナイロン、キャバス、レザーなど多種多様です。ただし、ビジネスシーンで選べる素材は上質感があって品の良い「レザー」のみだと思ってください。
レザーだけでも種類があり、まず最初に「天然の本革(天然皮革、ジニュインレザー)」か、「人工の合成皮革(合皮、フェイクレザー、エコレザー、ヴィーガンレザー)」かという選択肢があります。天然の場合は動物の種類による違いもありますが、いずれにしても上質感があれば大丈夫です。
さらに、「スムースレザー」か「スエード」かによって見た目の印象が大きく変わります。「スムースレザー」は滑らかな表面が特徴で、もっとも上品。凹凸感がある「シボ革」と呼ばれるタイプは、少しこなれた雰囲気になります。起毛感のある「スエード」もこなれたムードがあり、温かみを感じさせるレザーです。
定番カラーの無地を選ぶ
ビジネスカジュアルのコーディネートにマッチするように、無地の定番カラーを選ぶのも重要なポイントです。具体的なカラーとしては、「ブラック」「ダークグレー」「ネイビー」が定番。ホワイトも定番カラーですが、爽快なイメージがかなり強いという特徴を意識した上で選ぶようにしましょう。
また、ソール(靴底部分)の色、アッパーとソールのカラーリングまで意識するのもポイント。どのカラーを選ぶにしてもアッパー(足の甲を覆うメインの部分)は単色使い、ソールはブラックかホワイトと選ぶのがおすすめです。
最初の1足としては、ブラックがおすすめ。ソールまでブラックならレザーシューズに近い感覚で履きこなすことができ、ソールがホワイトだとスニーカーらしい軽快感や爽快感がさり気なく演出できます。
王道デザインを選ぶ
ビジネスシーンで履くスニーカーに個性やインパクトはいりません。デザインはもっともシンプルでオーセンティックな「ローカット」の「ローテク」タイプを選ぶのが原則です。
ソールの厚さもスタンダードが鉄則。厚底やボリュームソールと呼ばれる厚みのあるソールを選ぶとカジュアルな印象が強くなってしまうので避けるようにしましょう。
スニーカーという時点でカジュアルなアイテムなので、デザインやフォルムをはじめとする要素やディテールで品位を補うように意識するのがポイントです。
ジャストなフィット感を選ぶ
少し大きめなサイズのスニーカーを選んだり、靴ひもを緩めたおいたりすると、着脱がしやすくなって便利です。ただし、足を痛めてしまう原因になることもあります。
せっかく動きやすいスニーカーを選ぶのであればもっとも動きやすい「ジャストサイズ」を選ぶのがおすすめ。ジャストサイズはビジネススタイルの基本であり、上品に見えるというメリットもあります。
実は最近は、きちんと結んだままでも着脱しやすいゴム製の靴ひもや、結ばずにすぐ固定できるマグネットといった便利グッズも増えています。スニーカーを履いたり脱いだりするのが億劫に感じるなら、そうしたグッズも活用してみましょう!
自分に合うブランドを選ぶ
シンプルで上質感のあるスニーカーを選ぶのが大原則。そうなるとスニーカーのデザインで差をつけるのは難しいので、ブランドのセレクトで自分らしさをさり気なく主張するのがおすすめです。
スポーツ系のブランドでは、〈アディダス〉〈ナイキ〉〈ニューバランス〉が人気。シンプルなルックスであれば、好きなファッションブランドのスニーカーを選んでもOKです。
また、〈SOLVE(ソルブ)〉などのブランドが提供しているオーダースニーカーでディテールにこだわるという手もあります。
ビジネスカジュアルのメンズスニーカーのおすすめコーデ5選
もしかしたらスニーカーを使ったビジネスカジュアルのイメージがまだつかめなていないかもしれませんが、安心してください。コーディネート例をスニーカーのカラー別に5タイプ紹介しますので、具体的なイメージができるはずです。好きなコーディネートをベースにしながら、スニーカーなどの色選びやアイテムの差し替えなどでアレンジしつつ実践してみてください!
ホワイトレザースニーカー:チノパンとシャツ
ホワイトのレザースニーカーはビジネスシーンで大人気。爽やかさや清潔感を演出できるのが大きな特徴です。そのクリーンな魅力を活かすなら、スムースレザーのシンプルな1足がイチ押し。
コーディネートする際は、白スニーカーの爽快かつ軽快な魅力を拡大するため、チノパンで比較的カジュアルにまとめるのがおすすめ。トップスを定番的カラーのシャツにすることで、ビジネス感を確保しましょう。
このコーディネート例では、ボタンダウンカラーのオックスフォードシャツ+ベージュのチノパンで、アメリカントラッドなムードも演出しています。
ブラックレザースニーカー:スラックスとポロシャツ
革靴と同じく、スニーカーもブラックがもっとも品位を感じさせる色。その特徴を活かすなら上品なスムースレザー、少しこなれ感を醸したいならシボ革を選ぶのがセオリーです!!
ここでは、スムースレザーの黒スニーカーにダークトーンのスラックスを合わせ、ビジネスシーンになじみやすい落ち着きある下半身にまとめています。トップスがややカジュアルなポロシャツでも品格は十分。それでいて、ポロシャツとスニーカーのスポーティーな雰囲気も感じられ、アクティブなビジネスカジュアル二仕上がります。
スエードスニーカー:ジーンズとカーディガン
シンプルなスニーカーでスエード素材を取り入れると、毛羽感のある独特な生地感が際立ち、温かみやこなれなムードが匂い立ちます。そんな雰囲気を活かすなら、スエードらしいベージュやブラウン系のカラーを選ぶのがおすすめ。持ち前の上質感も際立ちます。
この実例では、デニム生地のジーンズを合わせてこなれ感を最大限に。スニーカーもジーンズもアイテム自体がかなりカジュアルなので、シンプルで上品なタイプを選ぶのが鉄則です。
また、ジーンズはビジネスカジュアルでもNGな職場があるので、事前に確認しつつ、色落ちが少なくシルエットの美麗なタイプを選ぶようにしましょう。ジャケットではなくカーディガンを羽織ることで、こなれ感を上乗せしているのもポイント。
グレースニーカー:ネイビースラックスとチェックシャツ
履いたことがある人ならわかると思いますが、グレーは生地感が際立つカラー。表情のあるシボ革やスエードを選ぶと、こなれたムードが広がります。
その特徴を拡張する方法はいくつかありますが、ここではチェック柄のシャツをセレクト。グラフチェックやギンガムチェックなど、定番的でシンプルな柄を選べばチェクのシャツでもビジネス感が演出できます。
カジュアルな印象になり過ぎないように、ネイビーのスラックスで品良く引き締めているのもポイント。スニーカーのグレーとスラックスのネイビーはビジネススタイルの王道カラーなので、カラーリングからも落ち着いたムードが感じられます。
ネイビースニーカー:ベージュチノパンとホワイトシャツ
ビジネスシーンのスニーカーはモノトーンが大多数なので、定番カラーとはいえネイビーを選ぶだけで少し新鮮。発色の良いスムースレザーを選び、ネイビーの色味を存分に主張しながら履きこなすのがおすすめです。
足元に新鮮味があるため、オーセンティックなアイテムばかりを合わせても、全体としてどこか意外性のあるコーディネートに。この実例も、王道的なベージュのチノパンと白無地のシャツを合わせていますが、どこか新鮮なムードです。
スニーカーソールとシャツをホワイトでリンクすることで全体的な一体感を生み出し、上品な印象を高めているのもポイント!
ビジネスカジュアルのメンズスニーカーの適切な場面
スニーカーが広く浸透して市民権を得ているからといって、あらゆるビジネスシーンが着用できるわけではありません。スニーカーを履いても問題のない場面を紹介しますので、そんなシーンから着用してみてください。周囲の反応も見ながら実際のプロコン(メリットとデメリット)も検討してみましょう!
オフィスの日常業務
自社内の職場でスニーカーを着用する分には、問題視されない企業が増えています。足元がリラックスできて作業が捗るのであれば、大いにスニーカーを活用すべきです。
もしも仕事先に訪問する機会があるなら、外出用として革靴を用意しておいて、必要な際に履き替えるようにすれば問題解決!
ビジネスカジュアルデー
カジュアルな服装での出勤を認める「カジュアルデー」を設けている企業は少なくありません。週に1度、金曜日に設定しているケースが多く、その場合はとくに「カジュアルフライデー」と呼びます。
普段よりリラックスできる服装にすることで和やかな雰囲気を生み出し、コミュニケーションの促進などを図るのが主な目的。職場でスニーカーを履くには絶好の機会と言えます。
ただし、訪問先もカジュアルデーとは限らないので、その点は注意してください。
クライアントとのカジュアルなミーティング
社内はもちろん、クライアントや仕事相手に会う場合でも、ランチがてらのミーティングといったカジュアルな場なら、スニーカーでも許されるケースがほとんです。
また、すでに相手との関係値を築けている場合は、定例の会議などでもスニーカーで問題ないケースが少なくありません。
ただし、周囲の服装とテイストを合わせ、自分だけが浮かないようにするのがビジネス上のマナーです
非公式なビジネスディナー
接待をするような場面ではスニーカーは避けておいた方がベターですが、仕事相手とのつき合いで食事をするような非公式のカジュアルな場面では、スニーカーで問題ないケースが多いでしょう。ランチでもディナーでも、カジュアルな場ならスニーカーでリラックスするのもおすすめです。
ただし、相手との関係性も重要。スニーカーを履くことで相手が不快に思うかどうかわからないなら、より上品なレザーシューズを選んでおくのがおすすめです。
クリエイティブな業界やスタートアップの職場
クリエイティブな業界やスタートアップ企業では、他の一般的な企業よりもカジュアルな服装が基本。自由は発想につながるリラックスできる服装を推奨しているのです。
ビジネスシーンでの服装は相手のテイストに合わせるのがセオリーなので、そうした業界や企業の人に会う場合は、スニーカーを履くほうが適切と言えます。
ビジネスセミナーや研修
セミナーや研修は学ぶのが目的なので、業務を行う時よりも服装の自由度は高まります。そのため、集中して学べるように、快適なスニーカーを活用すべきです。
とくに服装の指定がない限りはスニーカーを選び、よりリラックスできるビジネスカジュアルの服装で臨むようにしましょう。
ビジネスカジュアルのメンズスニーカーに関してよくある質問
最後は、ビジネスカジュアルでのスニーカーに関してよく聞く質問を紹介しつつ、わかりやすく回答します。前提としては、会う相手や訪問する場所に失礼のないような服装にするのがマナー。そのためには、周囲のドレスコードに合わせながら、シンプルなスニーカーを活用するのが基本です。
ビジネスカジュアルのメンズスニーカーを避けるべきの場面は?
スニーカーを履いても問題のないシーンは解説しましたが、むしろ、スニーカーを避けておくシーンを覚えておいたほうが良いかもしれません。避けるべきシーン以外なら、スニーカーでも許されるケースが多いからです。
避けるべきシーンはおもに3つ。まず、社内であっても重要な会議やプレゼンテーションではスニーカーは避けたほうがベターです。動きやすさよりも説得力を感じさせる服装を優先しましょう。
社外での商談や交渉の場でもスニーカーは避けるべきです。気心の知れたクライアントと会うだけならともかく、初対面の方や目上の方に会う場合、重要な決定にかかわる場面では、よりフォーマルな印象を意識するのが賢明です。
また、ドレスコードがあるような「高級レストラン」などでもスニーカーは避けたほうがベター。ランチかディナーかという時間帯に関係なく、避けたほうが良いと思ってください。ビジネスランチで仕事相手と会うのであればなおさら、足元まで品良くまとめましょう。
ビジネスカジュアルのメンズスニーカーのおすすめブランドは?
個人的には、スニーカーならではの履き心地も重視して、スポーツブランドや専業ブランドから選ぶのがおすすめです。ただし、あまりにもロゴやアイコンが目立っているスニーカーはカジュアルな印象につながってしまうため、シンプルなデザインを選ぶようにしましょう。
そうなると自ずと、定番ブランドの中でもシンプルで人気のあるモデルに絞られます。〈アディダス〉の「スタンスミス」などがその代表例です。
そもそも、ブランドよりもデザインの方が重要。シンプルな面持ちがビジネス向きなので、その意味では〈ユニクロ〉や〈ジーユー〉、〈無印良品〉のスニーカーを選ぶという手もあります。
最近はハイブランドもスニーカーをラインナップしているのが当たり前になっていますが、個性や主張のあるデザインが多いので、できる限りシンプルな1足を選ぶようにしましょう。
また、スニーカーのオーダーメイドサービスを利用して、ビジネス用のシンプルなワントーンデザインにアレンジしたり、ディテールでさり気なく個性を加味したりするのもおすすめ。〈SOLVE(ソルブ)〉でもビジネス向きのレザースニーカーがオーダーできます。
【まとめ】スニーカーを活用して快適な通勤環境を!
今回は、ビジネスカジュアルでのスニーカーの選び方や、おすすめのコーディネートなどについて解説しました。カジュアルな印象につながってしまうという意味ではスニーカーは避けておいたほうが無難ですが、動きやすくなって作業が捗るという大きな利点があります。さらに、通勤や外回りなどで歩く機会が多いなら、快適で歩きやすいスニーカーを活用するメリットはさらに大きくなります。
ただし、ビジネスシーンで着用するスニーカーはシンプルなデザインであることが大原則。ディテールでさり気なく個性を加味するなら、〈SOLVE(ソルブ)〉をはじめとするブランドのオーダーメイドを活用するのがおすすめです!
おすすめアイテム
関連コンテンツ
RECOMMEND
FOLLOW SNS
そのほかSNSも運営しておりますので、
是非フォローください