オーダーシャツ公式通販 SOLVE

就活のネクタイの選び方は? 好印象を与える色や柄、注意点をレクチャー

就活における面接・証明写真でのネクタイの重要性

就活における面接・証明写真でのネクタイの重要性

採用試験は短い時間で選考されるため、就職活動では見た目の印象も大切です。とくに、社会人としてふさわしい身だしなみに整えられているかどうかがポイント。その1つとして、スーツがきちんと着こなせているかは確実にチェックされると考えてください。リクルートスーツはブラックやネイビーの無地で横並び状態になっているため、個性がにじみ出るネクタイこそ重要。上手に活用すれば、長所を強調したり短所を補ったりする味方になってくれます。また、エントリーシートに証明写真を貼る場合は、面接で会う前に写真を見られることに。つまり、証明写真が与える印象こそ、就活における第一印象となります。写真では白いシャツに映えているネクタイがいっそう際立つため、その印象はかなり重要。証明写真を撮影する段階からネクタイ選びで気を抜かず、自分にぴったりの1本を選ぶようにしましょう。

就活のネクタイで気を付けるポイント

就活のネクタイで気を付けるポイント

まずは概論として、ネクタイを選ぶ際に気をつけるべきポイントを、大まかな要素ごとに解説します。「色」「柄」「太さ」「素材」「長さ」と、たくさんあるように思えますが、目立ちたいと思うよりTPOやルールを優先するだけでOK。服装を通じて「社会人としてのマナーを心得ている」と伝えることが先決です。

原則としては、ビジネススタイルの定番カラーを選べば問題ありません。慣れていないと勘違いしやすいのが、フォーマルスタイルとビジネススタイルとの混同です。わかりやすく言えば、冠婚葬祭用のネクタイはNG。白、黒、シルバーは避けるようにしましょう。当然ながら、派手なカラーも御法度。ゴージャスな印象を与えるイエローゴールドもNGです。また、ビジネススタイルとしては問題のないピンクやラベンダーなども好ましくないとされるケースがあるため、選ばないほうが無難です。

ネクタイの柄に関しても、ビジネススタイルの定番柄を選んでおけば間違いありません。ただし、貫禄がにじみ出るペイズリー柄は就活生にマッチしないので選ばないようにしましょう。当然ですが、個性的な柄は絶対NG。好きなキャラクターがいても、ネクタイで取り入れた途端に子どもっぽい印象になるので選んではいけません。また、クレリックタイと呼ばれる色や柄が切り替わっているタイプも、カジュアルな印象が強いので就活には不向きです。

【参考】SOLVEのネクタイを見る

 

太さ

ネクタイは太さも印象を左右する重要なファクターです。最大幅が重要なポイントで、7〜8cm程度がスタンダード。7.5cm幅が一般的です。ジャケットのラペルと最大幅を揃えるのが基本ルールなので、定番的なリクルートスーツに合わせれば問題ありません。

素材

ネクタイの素材は、シルク、ウール、リネン、コットンなどが定番的。その中でも「シルク」が別格なほど主流です。他の素材は少しカジュアルな印象になってしまうので、就活でもシルク素材のネクタイを着用するのが原則。シルク特有のエレガントな光沢感は写真でもわかるため、証明写真を撮影するタイミングで揃えるようにしましょう。

長さ

ネクタイ自体の長さは140cmがスタンダードですが、着用時の仕上がりでジャッジするのが大切。体型や結び方によっても完成形が変わるからです。ネクタイの両端のうち幅が広いほうを「大剣(たいけん)」、細いほうを「小剣(しょうけん)」と言いますが、「大剣がベルトの真ん中くらいに垂れる長さ」が適正。長すぎても短すぎても不格好に見えてしまいます。長さを調節して小剣のほうが長くなってしまう場合は、応急処置として小剣側のみをスラックスの中に入れて隠しましょう。

結び方

就活時におすすめの結び方は、もっともベーシックな「プレーンノット」。汎用性が抜群の「セミウィンザーノット」でも問題はありません。それよりも結び目が大きくなる「ウィンザーノット」などは華やかさ印象が強くなってしまうため、就活シーンにはミスマッチ。結び方の詳細は下記の記事も参考をしてください。

▶「スタンダードな結び方4種類とワンランク上の結び方7種類を紹介」

就活のネクタイにおすすめの色と与える印象

就活のネクタイにおすすめの色と与える印象

ここからはおすすめの色柄をピックアップ。まずは、リクルートスーツに合わせるべきネクタイのおすすめカラーを紹介します。個性を主張したくなる気持ちもわかりますが、就活用という点を忘れすにベーシックなカラーを選ぶのが原則です。

ネイビー、ブルー

イチ押しのカラーはネイビー。「爽やかさ」「清潔感」「落ち着き」を兼ね備えている唯一の色だからです。ブルー系のカラーはトーンが明るくなるほど爽やかさが増し、落ち着いた雰囲気は薄れますが、学生らしさ強調するなら少し明るめなロイヤルブルーなどもおすすめです。

【参考】ネイビーのネクタイ、おすすめはこちら

 

水色

ブルー系カラーの中でも水色は少し特殊。かなりトーンが明るいため、落ち着いたムードはあまりなく爽やかさが際立っています。つまり、学生ならではの「爽やかさ」や「新鮮味」をアピールしたいのであれば狙い目。ビジネススタイルでは定番のカラーなので、派手な印象はなく就活でも活用可能です。

【参考】水色のネクタイ、おすすめはこちら

 

赤、ボルドー

赤いネクタイは「パワータイ」とも呼ばれ、「情熱」「積極性」「やる気」をアピールするのに打ってつけ。アメリカの大統領が選挙などで活用しているほど効果があります。積極性をアピールしたい人はもちろん、普段は消極的でもっと積極的に就活に臨みたいと思っている人も活用してみてはいかがでしょうか。赤いネクタイが少し派手に感じられる場合は、同系色の中でも少しダークなボルドーを選ぶのがおすすめ。エンジやワインレッドなどとも呼ばれる定番カラーです。

【参考】赤・ボルドーのネクタイ、おすすめはこちら

 

黄色やオレンジ

イエローやそれに近いオレンジは、ブルー系やレッド系に比べるとやや少数派。落ち着いた色味や淡いトーンはネクタイの定番カラーで、「協調性」や「親近感」をアピールするのに適しています。ただし、堅めの業界や企業ではカジュアルな色だと捉えられる可能性も。そうした懸念がある場合は、避けたおいたほうがベターです。

【参考】黄色・オレンジのネクタイ、おすすめはこちら

 

ネクタイの柄も重要!おすすめの柄と与える印象

ネクタイの柄も重要!おすすめの柄と与える印象

ネクタイの柄が印象を左右するのはビジネスマンの常識。就職活動では、正統派を選んでおけば問題ありません。正統派の中でもポピュラーな順におすすめの柄を解説します。

ストライプ

ネクタイでもっともスタンダードな柄と言えば、ストライプ。ネクタイにおけるストライプ柄は「レジメンタルストライプ」を指し、「勤勉」「真面目」といった印象が演出できます。斜めのラインでストライプを構成しているのがポイント。色数やラインの太さによって印象が変化し、色数が少なくてラインが細かいほど落ち着いた印象になります。就活用としては、シンプルで上品なタイプを選ぶのがおすすめです。

無地

無地のネクタイは「ソリッドタイ」とも呼ばれ、ビジネスシーンで定番の1つ。「誠実」「スマート」といった印象が漂います。柄がないので合わせやすいのは確かですが、スーツもシャツも無地のリクルートスタイルでは、少し地味な印象になりがち。それを防ぐために派手なカラーを選んでしまうと、ネクタイが悪目立ちして悪循環に。無地だと地味に感じる場合は、凹凸のある生地か、定番的な柄物を選ぶようにしましょう。

【参考】無地のネクタイ、おすすめはこちら

 

ドット

もともとクラシックな柄であるドットも、就職活動に最適。「落ち着き」と「華やかさ」を兼ね備えつつ、色数が少なくて着けこなしやすいのも大きな魅力です。ドット柄が大きくなるほどカジュアルな印象が強くなってしまうので、「ピンドット」と呼ばれる小さいトッド柄を選ぶのがおすすめ。社会人になっても幅広いシーンで活用できます。

【参考】ドットのネクタイ、おすすめはこちら

 

チェック

チェック柄は他の定番柄と比べてカジュアルな雰囲気。だからこそ、「フレッシュ」「新鮮」といった印象がアピールできます。カジュアルな印象や派手なムードが強くなりすぎないように、柄の種類、色数、色合いなどを駆使したバランスの調整が必要。柄は細かく、色数は少なく、色合いは落ち着いたタイプを選ぶのがベターです。チェック柄を上手に活用できると学生ならではの長所が強調できますが、柄の選び方が難しいため、堅い業界や会社では避けるようにしましょう。

小紋柄

小さなモチーフを並べた柄が小紋。モチーフの種類や並び方によって印象が大きく変わります。トラッドで小ぶりなモチーフを整然と並べた柄なら、エレガントな印象が演出可能。ただし、モチーフ選びに自信がない場合は避けておいたほうがベターです。小紋柄の1種としても捉えられるクレスト柄は、ヨーロッパの紋章がモチーフ。レジメンタルストライプを組み合わせたロイヤルクレストを含め定番柄ではありますが、少し派手な印象になりがちなので要注意。他の小紋柄と同じく、取りれたい場合は柄が小さく色味が地味なタイプを選ぶようにしましょう。

【参考】小紋柄のネクタイ、おすすめはこちら

 

【まとめ】

【まとめ】

詳しく解説しましたが、実際のところは「スラックス」=「スーツ用(と同じデザイン)のドレスパンツ」と考えて差し支えありません。スーツはジャケットとスラックスのセットで、それぞれ単体で使えるセットアップ仕様なら、スラックスを他のコーディネートに流用可能。そのスラックスが単体でも売っていると考えれば良いのです。例えば、〈SOLVE(ソルブ)〉でもスーツがオーダーできるので、そのスラックスを単体として流用し、ジャケパンスタイルやシャツスタイルで使ってもOK。オーダーメイドで自分仕様に誂えたジャストサイズのスラックスは、あらゆるコーディネートを品良く格上げしてくれます。

▶アイテム「ネクタイ」

SHERE
  • FaceBook
  • Twiiter

KEYWORDS

RECOMMEND

FOLLOW SNS

そのほかSNSも運営しておりますので、
是非フォローください

  • FaceBook
  • Twiiter
  • Instagram
  • Instagram
シャツを自分流にカスタマイズ | デザインシミュレーション

EVERYTHING'S FOR YOU

簡単な上に、安心を。

無料の採寸サービス
オーダー前に無料で採寸サービスがご利用いただけます。
30日間お直し保証
サイズ変更やデザイン変更など、購入した商品(お直しは含みません)の到着後、30日以内であればいかなる理由でも無料で作り直しいたします。
カスタマイズ無料
えり型や刺繍などこだわりのオプションを選んでも追加料金はいただきません。

SOLVE公式のLINE登録で
¥500クーポンプレゼント